- 1. IP500H
- 1.1. GPSを利用した広範囲の円滑な連携に活躍
- 1.1.1. ご利用シーン
- 1.1.2. ご採用企業・団体様
- 1.1.2.1. 第26回かすみがうらマラソン兼国際盲人マラソン
- 1.1.2.2. 2022佐渡国際トライアスロン大会
- 1.2. 広域通信による不感地帯の解消
- 1.2.1. ご利用シーン①
- 1.2.2. ご利用シーン②
- 1.2.3. ご採用企業・団体様
- 1.2.3.1. ANA成田エアポートサービス 株式会社様
- 1.2.3.2. 岩沼市千年希望の丘 海の見える植樹祭
- 1.2.3.3. 小田急バス 株式会社様
- 2. IP100H
- 2.1. Wi-Fiによる快適な通信で隅々まで素早い情報共有
- 2.1.1. ご利用シーン
- 2.2. ご採用企業・団体様
- 2.2.1. 社会福祉法人 朝老園様(介護老人保健施設 サンビレッヂ朝日ヶ丘)
- 2.2.2. 株式会社 横浜エクセレンス様
IP500H
GPSを利用した広範囲の円滑な連携に活躍


ご利用シーン
・運用台数 : IP500H 45台
・運用方法
救護の連絡用にご採用いただきました。救護本部(指令担当)より救護車両の現在地を確認・救護車両の対応可能状況を IP無線を活用して確認いただきました。
位置情報システムは、各IP無線機よりGPS情報を取得し、IP500G(LTEゲートウェイ)を介してパソコンで管理。
収容希望者の現在地に最も近い救護車両への指示が救護本部と各救護車両の連携にて実現。
IP無線の同報通信を活用して、車両間での収容状況に応じスタッフの臨機応変な対応により密な連携を取られておりました。
ご採用企業・団体様
第26回かすみがうらマラソン兼国際盲人マラソン
国内有数の規模を誇る同大会は市民マラソンの発展だけでなく、「甦れ、霞ヶ浦 水はスポーツの源」と「体験する福祉・ノーマライゼーションの実施」をテーマに、霞ケ浦の水質浄化の啓発や障がい者スポーツの振興にも力を入れ開催されています。

今回は22,718人の方が参加されました。スムーズな運営と、ユニークな「かすマラ応援川柳」が掲示され、応援の方々が熱い声援を送っています。
名物・私設エイドを楽しみに参加されるランナーさんも多く、心のこもったおもてなしが、大会の魅力でもあります。
2022佐渡国際トライアスロン大会
佐渡国際トライアスロン大会は、新潟県佐渡市と公益社団法人日本トライアスロン連合(JTU)が主催し、毎年9月第1日曜日、佐渡全域において開催されるトライアスロン競技大会です。
毎年大会当日、インターネットで、CATV中継と同一映像の中継、および、選手の各区間通過タイム速報が見られます。



広域通信による不感地帯の解消
ご利用シーン①
航空系企業様

トーイング(航空機移動)、マーシャリング(誘導)、キャビン(客室)クリーニングや貨物取扱、エンジニアリング(各種整備)等の各部門とオペレーションコントローラーの情報共有ツールとしてご採用。業務ごとにグループ分けや、全体のモニタリングなどで業務効率化を実現できます。
ご利用シーン②
鉄道工事系企業様

ご採用機種:(広域IP無線)IP500H/IP501H/A902
駅間の連絡など従来の簡易無線では通信が困難であった広域の作業環境でご採用いただきました。業務ごとのグループ分けや、全体のモニタリングなどで業務効率化を実現できます。
鉄道設備のメンテナンスなど定期点検や作業時に関係者全員で情報を共有することで効率よく作業を実施。また安全対策としても活用いただいております。
ご採用企業・団体様
ANA成田エアポートサービス 株式会社様
成田空港における旅客ハンドリング、運送・貨物、エンジニアリング事業等を手掛けられており、航空会社のサービスを格付けするSKYTRAX社のサービスアワードにおいて、4年連続5スターを受賞しているANAの航空機サービスの品質向上に貢献している企業です。
岩沼市千年希望の丘 海の見える植樹祭
一般社団法人 森の防潮堤協会様は、主に防潮堤に植えるための広葉樹の苗木づくり活動を展開し、地域住民の生命と財産を守る防潮堤づくりの活動を進められております。
2016年から、岩沼市千年希望の丘で行われる植樹祭におきましてIP無線機をご活用頂いています。
今年も弊社の無線機をご活用いただき、誠にありがとうございました。
STJレンテックは今後も震災復興活動を支援していく所存です。
小田急バス 株式会社様
小田急バスは昭和25年に設立されて以来、多くの方が利用しているバス会社です。
ゴルフ大会のギャラリーの皆様の送迎バスの運行連絡用として、携帯電話のネットワークを利用して離れた場所でも一斉通信ができるIP無線機をご採用いただきました。
停留所と発着場(待機場)など、各地点との運行状況の連絡を一斉通信による情報共有により、安全かつ円滑な運行にお役立ていただきました。
IP100H
Wi-Fiによる快適な通信で隅々まで素早い情報共有
ご利用シーン
採用機種:(WLANトランシーバー)IP100H×10台、IP1000C#02×1台
IP100HはWi-Fi環境を利用したトランシーバーで、同時通話が可能です。
地上3F建の同施設では、特定小電力トランシーバーでは、全体をカバー出来ない為、無線LANによる低出力でエリアをカバー出来るトランシーバーを採用。
トランシーバーを導入することにより日常の情報共有から緊急時対応など各職員が連携して対応でき、時間の有効活用、効率的対応が可能になりました。
各職員がトランシーバーによる情報共有を行うことで、ご利用者様の安心と安全など介護サービスの充実、明るく家庭的な雰囲気の中での施設内の交流に繋がります。
ご採用企業・団体様
社会福祉法人 朝老園様(介護老人保健施設 サンビレッヂ朝日ヶ丘)
株式会社 横浜エクセレンス様
横浜エクセレンス様(B.LEAGUE所属プロバスケットボールチーム)では、ホームゲーム時の実況や会場運営で無線機をご活用いただいております。
Wi-Fi環境を利用したトランシーバーで、同時通話が可能です。
実況(音響)でご活用いただいております。
STJレンテックは無線機を通して横浜エクセレンス様を応援しています!