無線機のレンタルに関して
-
どんな無線機・トランシーバー・インカムを借りたらいいのでしょうか?
-
お客様の用途やご利用シーンによって適している無線機・トランシーバー・インカムの機種や構成も変わりますので、まずは弊社にご相談ください。専門スタッフがヒヤリングのうえ最適なプランをご提案いたします。
受付時間:平日 9:00 - 17:00
メールフォームからのお問い合わせは
365日、24時間いつでも受付しております。
-
無線機・トランシーバー・インカムレンタルの申し込みから利用までの流れを教えてください。
- ヒヤリング、お見積り
・まずはご利用のシーンやご利用場所、用途などを専門スタッフがヒヤリングし、最適なプランをお客様にご提示します。
・STJレンテックの無線機レンタルはお客様が無線機を実際にご利用する日(実利用日)のみ日数料金が発生します。 - お申込み
・弊社よりお送りする申込書にサインし、ご返送ください。 - お支払い
・初回のお取引の際は原則として事前入金(または代金引換配送)をお願いしております。
※請求書払いをご希望の法人様は別途ご相談ください。 - 納品、ご利用
・STJレンテックのレンタルはお客様がご利用される実利用日の前日をお届け日、ご利用日の翌日をご返却日としております。
※納品日・ご返却日に関してご指定がある場合はご相談ください。 - ご返却
ご利用完了後、宅急便にてご返送下さい。
詳しい手順は下記よりご確認ください。
弊社のご利用が初めてのお客様はメールフォーム、またはお電話にてまずはお問い合わせください。
専門スタッフが最適な無線機・トランシーバーをご提案いたします。受付時間:平日 9:00 - 17:00
メールフォームからのお問い合わせは
365日、24時間いつでも受付しております。- ヒヤリング、お見積り
-
無線機・トランシーバー・インカムのレンタルをお願いした場合、納品日はいつになりますか?
-
レンタル商品は原則として、ご利用日の前日指定にて任意の配送会社でお送りいたします。
配送品の到着目安日数については下記をご確認ください。
※配送会社の都合や交通事情、天候などにより配送に遅延が生じる場合がございます。
※色分けの中でも離島・山間部などの地域によっては配送が遅れる場合がございます。
-
届いた商品に不具合があった場合、どうなりますか?
-
レンタル商品は出荷前にすべて動作環境をし発送を行っておりますが、精密機器のため、配送中に破損や動作の不具合が起こる可能性がございます。商品到着後、動作確認や状態確認を実施していただきますようお願いいたします。到着日当日にご連絡が無かった場合は、到着時点で商品問題が無かったものとし、レンタル契約が成立したと判断させていただきます。
万が一不具合があった場合は、至急同等クラスの代替品をお送りいたします。使用できなかった無線機のレンタル料金は台数分ご返金いたします。
-
レンタル費用に含まれない費用はありますか?
-
お振込み時にかかる振込手数料とお客様よりご返送いただく際の宅急便の配送料はレンタル費用に含まれません。(お届け時の配送料は弊社負担です)
紛失などのレンタル商品の不足、自然故障以外の破損・故障につきましては別途ご請求いたします。
-
返却時の送料は着払いでもいいですか?
-
レンタル商品は原則として、発送を弊社負担、ご返却はお客様負担でお願いしております。
着払いでのご返送の場合は、レンタル料金と合わせてご請求させていただきます。
-
キャンセル料金はかかりますか?
-
お申し込み完了後のキャンセルには、下記の通りキャンセル費用がかかります。
ご利用開始の3日前 レンタル料金の30% ご利用開始の2日前 (出荷前)レンタル料金の50% (出荷後)レンタル料金の70% ご利用開始の前日 レンタル料金の100%
-
手持ちの無線機とレンタルする無線機を通信することは可能ですか?
-
可能です。機種や設定などによりますので、まずお電話やメールにてご相談ください。
お持ちの機器(無線機/トランシーバー/インカム)の「メーカー」と「型式」をお教えいただければ、互換性をお調べいたします。
製品によっては、法律(電波法)により通信いただけない場合がございます。
無線機のことなら
STJレンテックへ
お任せください
無線機のことなら
STJレンテックへ
お任せください
お気軽にご相談ください
【受付時間:平日 9:00 - 17:00】
メールフォームからのお問い合わせは
365日、24時間いつでも受付しております。
無線機・トランシーバー・インカムに関して
-
無線機 / トランシーバーとは?
-
「無線機」とは無線通信を行う為の機器のことで、その機能によって「受信機」「送信機」と分類されます。
受信/送信双方が可能なものを「トランシーバー」と呼びます。
日本の電波法では“受信のみを目的とするものを含まない”と定義しており(第二条第五号但し書き)、テレビやラジオは無線機の定義からは除外されています。
一般的には「無線機」という言葉がそのまま「トランシーバー」の意味で使われています。
-
通信距離の目安はどれくらいですか?
-
無線機・トランシーバー・インカムには様々なタイプがありますが、実際に使用する時に特に重要となるのが通信距離です。
無線機・トランシーバー・インカムは機器ごとに通信距離が異なります。
基本的に、無線機本体から電波を発信し、その電波が届く範囲にある、同じ周波数の無線機と通信を行うことが出来ます。この時、本体から発せられる電波の強さ(出力)がタイプ別に異なる為、通信距離も異なります。
携帯電話やスマートフォンと同じく、各キャリアの形態通信網を利用したIPトランシーバーも活躍しています。IPトランシーバーなら各キャリアの電波が受信できる場所ならどことでも通信が出来るので、東京と大阪、北海道と沖縄など、広域での通信を行う事が出来ます。種別 通信距離(目安) IP無線機 日本全国
(※携帯電波の通じる環境に限る)簡易業務用無線機
(登録局/免許局)見通し4~5㎞ 特定小電力トランシーバー
(10mW出力)見通し100~200m また、通信距離(電波の届き方)は使用環境や天候により左右されます。
見通しの良い屋外と、大勢の人が行き交う屋内とでは通信可能距離が変わってきます。障害物が多ければ電波も届きにくくなります。
STJレンテックでは、事前に無料のデモ機をご利用頂けますので、本番でご利用になる前に現地における通信状況のご確認が可能です。
ご利用場所がお決まりでしたらお気軽にご相談ください。受付時間:平日 9:00 - 17:00
メールフォームからのお問い合わせは
365日、24時間いつでも受付しております。
-
通信の秘匿性は守られますか?
-
弊社のお貸出しするレンタル無線機(デジタル登録局)はユーザーコードと秘話コードを設定しておりますので、第三者の無線機に通信が届く可能性は少ないです。
また、IPトランシーバーは独自のサーバーによってグループが作られているため、弊社が通信可能に設定しない限り別端末からの傍受はされません。ユーザーコード、秘話コードについての詳細はこちらをご覧ください。【リンク挿入】
-
混信はしませんか?
-
デジタル登録局、特定小電力トランシーバーに関しましては、ご利用上、絶対にないとはご案内致しかねます。
弊社のお貸出しするデジタル登録局はユーザーコードと秘話コードを設定しておりますので、第三者の無線機に通信が届く可能性は少ないです。
※ご使用場所の近隣でデジタル無線機(登録局)が使用されている場合、キャリアセンス機能が働いてしまう場合があります。
IPトランシーバーに関しては上記の無線機よりも混信しにくい無線機です。しかし、年末年始やライブイベントなどの大規模イベントなど、一度に大勢の方が携帯電波を一斉に利用する場では一時的に利用を制限されつながりにくくなる可能性があります。ユーザーコード、秘話コードについての詳細はこちらをご覧ください。【リンク挿入】
-
デジタル登録局には”キャリアセンス”があると聞きましたが、キャリアセンスとは何ですか?
-
キャリアセンスについての詳細はこちらをご覧ください。【リンク挿入】
-
無線機・トランシーバー・インカムを持っているのですが、メーカーや機種が違っても一緒に使えますか?
-
可能です。機種や設定などによりますので、まずお電話やメールにてご相談ください。
お持ちの機器(無線機/トランシーバー/インカム)の「メーカー」と「型式」をお教えいただければ、互換性をお調べいたします。
製品によっては、法律(電波法)により通信いただけない場合がございます。
レンタル無線機について確認
ご相談・お問い合わせは
お気軽にどうぞ
受付時間:平日 9:00 - 17:00(土・日・祝日を除く)
0120-984-875
受付時間:平日 9:00 - 17:00(土・日・祝日を除く)