EXR100

中継機(特定小電力トランシーバー用)/八重洲無線

電源がない場所でも使える!簡単、便利な中継装置

中継器EXR100を接続すれば、通話エリアを拡大、通信品質を改善することが可能です。本体には構内連絡にも使える4Wの高出力拡声器機能を内蔵しており、緊急時や重要な要件などをEXR100を通して周囲にアナウンスすることも可能!音声は中継しているトランシーバーにも一斉送信できるので、構内連絡を兼ねたより広い範囲での情報共有を叶えます。バッテリー運用を行えば電源の無い場所でも設置場所が自由に選べ、スマホからのセットアップにも対応するなど、簡単便利、多機能な中継器です。

通信距離

製品特徴

通話エリアを2倍に拡大

中継器EXR100を接続すれば、通話エリアを約2倍に拡大することが可能です。多層階のビルで別フロアとの連絡を行ったり、電波が届きにくい場所の通信品質を改善したりすることができます。中継用27chと158通りのグループコードで不要な混信を回避、業務連絡をスムーズに行えます。中継装置にアクセスするトランシーバー子機に対して定期的にエリア判定用確認信号を送信する機能を備えており、子機側は自分が通信エリア内に居るかどうかを画面表示で確認できます。

構内連絡に!PA(拡声器)機能

EXR100には4Wの高出力スピーカーが内臓されており、緊急時や重要な要件を伝える際などに拡声器として使用することもできます。リモートコントロールPA機能を使ってEXR100の周囲にいる人へアナウンスすると同時に、中継を行っているトランシーバー子機へも一斉に通報することができるので、構内連絡として広い範囲で情報共有が可能です。常時ONにしておけば、トランシーバーの操作が難しいレストラン厨房や倉庫の品出し作業でも会話を聞くことができます。

バッテリー運用で電源がない場所でも使える

EXR100ではACアダプタ(ASD-50A:AC100V)を使用した電源供給、DC電源(10.5V)を使用した運用の他に、別売りの充電式大容量リチウムイオンバッテリー(SBR-34LI:3,350mAh)を最大2個装着することでバッテリー運用にも対応しています。電源がない工事現場や屋外施設、仮設の建物などでも設置場所が自由に選べ、付属の取付金具で壁面に設置する他、ワンタッチで取付できるマグネットキット(MAG002)を使えばより簡単に設置が可能に。マグネットキットは電源運用、バッテリー運用の双方に対応しています。

CUE(キュー)アラームで重要情報を共有

トランシーバー子機からCUE機能を使って送信された信号を離れたトランシーバーに通知すると同時に、EXR100本体のスピーカーでもアラーム音を発することで、周囲にいる人へ迅速に通知できます。控室スタッフへの応援要請やお客様の到着連絡、トラブルの発生連絡はもちろん、緊急時通報や重要要件の伝達などにもご利用いただけます。

スマホを使って簡単設定、オートセットアップ機能も搭載

EXR100はWi-Fiを内蔵しており、パソコンやスマートフォン、タブレットにセットメニューを表示して各種設定を簡単に行うことができます。設定変更の際も同様に書き換えが可能です。また、EXR100本体のセットアップボタンを押し、あらかじめ使用する中継用チャンネルとグループコードを設定したトランシーバー子機1台からの電波を受信することで、自動でEXR100に設定されます。このオートセットアップ機能で簡単に設定が行え、すぐに通話が開始できます。

適用機器

  • SR100
  • SR100A
  • SR235
  • SR40
  • SR40L
  • SR45
  • SR70
  • SR70A
  • SRFD10
  • SRS210A / SRS210SA
  • SRS220A / SRS220SA
  • CL08
  • CL120A
  • CL168
  • CL168L
  • CL1K
  • CL268
  • CL40
  • CL40L
  • CL45
  • CL70A
  • MS80
  • FTH-107
  • FTH-108
  • FTH-208
  • FTH-214
  • FTH-307
  • FTH-307L
  • FTH-308
  • FTH-308L
  • FTH-314
  • FTH-314L
  • FTH-508
  • FTH-615
  • FTH-615L
  • FTH-635
  • FTH-80

その他特徴

  • 送信出力設定(10mW/1mW)
  • バッテリーセーブ機能
  • スケルチレベル調整
  • 自動電源オフ(APO)機能
  • コンパンダ機能  など

仕様

使用周波数421.5750MHz ~ 421.7875MHz、 421.8125MHz ~ 421.9125MHz
440.0250MHz ~ 440.2375MHz、 440.2625MHz ~ 440.3625MHz
電波型式F2D、F3E
通信方式半複信方式
本体寸法約155 × 125 × 37(mm) ( 幅×高さ×奥行き:アンテナおよび突起部を含まず)
重量約440g
送信出力10mW以下/1mW以下
スピーカー(拡声器)出力最大4W (10.5V 外部電源使用時)
最大1.5W (7.2V SBR-34LI 使用時)
チャンネル数27ch
動作温度範囲-20℃~+50℃
定格電圧DC3.6V (非常用内蔵バッテリー) /DC7.2V/DC10.5V
(動作範囲:3.24V ~ 12V)
本体保証3年
※この定格は性能向上のため予告なく変更することがあります。

オプション

  • ACアダプタ SAD-52A
  • DC電源ケーブル T9207965(SCU-54)
  • 大容量リチウムイオンバッテリー(3,350mAh) SBR-34LI
  • ツイン充電器 SBH-30 ※ACアダプタSAD-52Aが必要です
  • シングル充電器 SAD-3425B
  • バッテリー取付ブラケット SMB-206
  • マグネットキット(2個) MAG002
  • ワンタッチ取付金具(2個) MAK001
  • スペーサーキット(2個) MAK002

保証

3年保証(無線機本体)

ドキュメント

製品パンフレット
user_manual