簡単な登録手続きで使える、車載型デジタル簡易無線のハイパワーモデル。
(登録局)VX-D2901U(3R/5W)
簡易無線
「高操作性」「高視認性」を兼ね備えたスマートマイクを標準装備としました。
ほとんどすべての操作を手元のマイクで完結することができるため、とくに車載機としての使用時は操作性が格段に高まりました。
また、幅;22.0mm×高さ;44.0mmと大型液晶ディスプレイを採用。漢字を含む全角6文字(半角は12文字)を一度に表示することができます。情報量を多く表示できるため、個別やグループの名称を略すことなく登録・表示ができるほか、メッセージ内容も瞬時に伝わりやすいのが特長です。各種アイコンも大きく表示し、通信モードや電波状況も一目瞭然で視認できます。


製品特徴
「登録申請」という簡単な手続きだけで使用できる、5Wのハイパワー無線機
手軽に導入できる、350MHz帯使用の5W出力ハイパワー無線機。業務用はもちろん、レンタル商材やレジャーにもお使いいただけます。
デジタルならではのクリアな音声
アナログ機に比べて雑音が少ない明瞭な音声で、快適な通信ができます。
32,767通りもの秘話キーを搭載
32,767通りもの秘話キーにより、大事な通信を傍受されることを防ぎます。ユーザーコード通信、個別通信での運用時に利用できます。
ARIB規格に準拠した「ユーザーコード通信」に対応
ARIB(社団法人電波産業会)の定める標準規格に準拠したデジタル通信モード「ユーザーコード通信」に対応。「000~511」までのコードを他の機種とあわせればデジタルモードで通信ができ、簡易的なグループ通信が可能です(*1)
「視認性」「操作性」の高いスマートマイクを標準装備
無線機操作のほとんどすべてを、手元のスマートマイクで完結。クラス最大の液晶ディスプレイには、最大で全角6桁のグループ・個別の名称を表示できます。
ショートメッセージ機能
音声通信のほかに、テキストメッセージの送受信ができます。頻度の高い伝達内容をあらかじめ登録しておけば、選択するだけでメール配信が可能。また、相手が不在の場合も、メッセージを残しておけば要件が伝わります(*2)。
指令局としてデスクトップで運用可能
安定化電源FP-33(別売オプション)に組み合わせ、オフィスのデスクトップで運用すれば、一斉に指示を送る指令局となり、通信システムの構築が可能です。指示や伝達を受ける端末は、車載機VX-D2901U、携帯機VXD30/450R、どちらも使用できます。
パワーあふれるオーディオ出力700mW
音声出力は、マイクで700mW以上、本体の外部出力時で4W以上。パワーあふれるダイナミック、かつ聞きやすい音声を再現します。
IDモニター機能
個別通信モードにおいては、グループまたは一斉の呼び出しでも、送信者の個別IDが受信者側に表示されます。個別呼び出しを受けた場合は、受信者が不在であっても、送信者の個別IDがディスプレイに着信履歴として保持されます(最大10件)。
弱電界アラーム
通信中、電波状況の悪化により受信レベルが低下すると、アラーム音で告知します。
エマージェンシー機能
スマートマイクにエマージェンシーボタンを装備、次のいずれかの方法で緊急を報知します。
(1)無線機の緊急アラーム発報
(2)一斉に緊急信号を送信
(3)あらかじめ設定した、特定の無線機やグループへ緊急信号を送信
その他特徴
- 防塵性能は、本体、マイクともにIP5X(*3)相当
- DC12V車/24V車に対応
- RoHS指令対応
仕様
使用周波数 | 351.20000~351.38125MHz(6.25kHz間隔30波) 351.16875~351.19375MHz(6.25kHz間隔5波。モニターのみ) |
送信出力 | 5W / 1W |
変調方式 | デジタル 4値FSK アナログ 可変リアクタンス変調 |
通信方式 | 単信方式 |
低周波出力 | 700mW(スマートマイク) 4W(本体) |
電源電圧 | DC13.8V/26.4V±10% |
消費電流 | 送信時(5W);約1.3A 受信定格出力時;約0.5A 受信待受け時;約0.3 A |
温度範囲 | -20℃~60℃ |
防塵性 | IP5X相当(防塵形/本体・マイクともに) |
本体寸法 | 高さ24.9mm、幅124mm、奥行き153.8mm(突起物を除く) |
重量 | 約870g(本体) |
付属品
- スマートマイクMH-78A10J
- 車載ブラケット
- マイクハンガー
- DC電源ケーブル
- 取扱説明書
- 保証書
保証
1年保証(無線機本体) です。