モトローラ伝統の堅牢設計による最高の信頼性
(免許局)GDB4000(3B/5W)UHF
簡易無線機
【メーカー生産終了のため、在庫限り】(2022.04.12追記)
本格的なハイパワー無線機が、簡単な登録手続きだけで利用可能。 しかも、通信相手の制限がなく、自由度が一段と拡がります。
【登録制度】とは、電波法の一部改正により新しく施行された「無線局の“免許”の代わりに“登録”を受ける制度」のことです。この制度の誕生により、無線局開設までの審査が簡素化され、簡単な手続きで手軽に無線局の開設が行えるようになりました。しかも、デジタル簡易無線機による異なる企業間での通信も可能になり、用途も大幅に拡張。様々な現場のシーンで、本格的なハイパワー無線機がご活用いただけます。
免許不要!簡単な登録手続きだけで運用ができます。
2局以上の無線局を登録する「包括登録」制度を利用することで、長期計画での順次開設が可能です。追加購入したその日から利用が可能です。
通信相手の制限がありません。
複数の異なる企業が集まる合同事業やイベントなどで、同じ「3R」の種別コードを持つ無線機同士の通信が可能になりました。
個人利用や、レンタル利用も可能です。
趣味やレジャーなど、個人の利用も可能になりました。また、「無線局の運用の特例に係る届出書」を提出することで、登録人以外の運用(レンタル)も可能です。

製品特徴
- デジタル・アナログ100chのデュアルモード機で、アナログの簡易業務用無線機との互換性があります。
- 一斉呼び出し、グループ呼び出し、個別呼び出しができます。
- 漢字6文字(半角は12文字)表示が可能な大型液晶ディスプレイを搭載。
- シンプルなキー配列で、片手でも簡単にキー操作が行えます。
- 別売りの安定化電源FP-33に接続すれば、事務所用・基地局用として使用できます。
- ※他社の安定化電源を使用する場合には出力電圧:13.8V以上(固定、可変可)、出力電流:連続5A以上が必要です。
- GPSレシーバーキット(別売)を使用し車両動態管理のシステムを構築することもできます。
- 登録した文字メッセージを送ることができるショートメッセージ機能(最大10件登録可能)があります。
- 非常時に大音量で周りにアラーム音を鳴らしたり、緊急通報を行ったりできるエマージェンシーボタン搭載。

見やすい大画面、簡単操作の高機能コントロールマイク
漢字6文字対応
ディスプレイは、漢字6文字(半角は12文字)に対応し抜群の視認性を誇りメッセージのスクロールなどストレスを感じません。
大型で見やすいアイコンは、設定状態やメッセージ着信などをクリアに表示します。

緊急時のエマージェンシーボタン
「緊急サイレン」「特定宛先または一斉での緊急信号発報」「サイレントモード」より選択が可能で、周囲または相手局に緊急を知らせます。
高出力スピーカ内蔵
余裕のある音声出力700mWのスピーカを内蔵し、クリアに音声を伝えます。
データ通信・車両位置管理への拡張性
GPS位置情報受信に対応
GPSレシーバーキット(別売)により車輌動態管理などのシステムの構築が容易。GPSの受信状況は、コントロールマイクのアイコンで表示されます。
データ通信と外部制御をサポート
データ通信用のシリアルインタフェースを装備し、各種データ通信などへの拡張が容易です。また、外部PTTや音声入力、受信出力など入出力が可能で、各種アクセサリの接続や外部からの制御に対応します。
※データ通信/外部制御にはデータ通信ケーブル(CT-147)が必要です。
デジタルの特徴をフルに活かした多彩な機能
ノイズの少ないクリアな音声
デジタルなのでアナログに比べ雑音の少ないクリアな音声で、快適な通信が可能です。
デジタルならではの高い秘話性
秘話キーは32,767通り。大事な通信も傍受されにくくセキュリティ面の向上を実現。出荷時には、20通りの秘話キーがプリセットされています。
512通りのデジタルUC(ユーザーコード)通信
512通り(「000」〜「511」まで)の設定ができるデジタルUC(ユーザーコード)通信に対応し簡単にグループ分けができます。異なるグループからの受信をカットして、より効率的な連絡網を築けます。(チャンネル別の設定が可能)
使い分け自在!!多彩な通信方法
業務や目的などに応じて、通信方法(個別・グループ・一斉)を使い分けられます。
定型文を送受信するショートメッセージ機能
音声のほかにも、あらかじめ登録しておいた定型文を送受信することができます。最大10件のメッセージが登録でき、相手が不在のときなどにメッセージを残しておけば、業務連絡の伝達漏れを軽減します。ショートメッセージの受信は、マイクのアイコンでお知らせします。(最大10件までのメッセージ受信履歴を確認できます。)
送信者IDモニター
個別通信運用時、他局間で通信している送信者の個別IDを表示。他グループ通信での送信者のIDも表示が可能です。
相手局の状態がわかるアンサーバック機能
個別通信運用時、相手局が通信できる状態にあるかを確認できます。
便利な弱電界アラーム
通信中に電波状態が悪くなると、アラーム音で知らせます。
その他の特徴
チャンネルモニター機能
音質切替え機能
キーロックで誤作動を防止
DC12V/24V車に対応
専用直流安定化電源(FP-33)と組み合わせ指令局として運用
モトローラの堅牢設計
モトローラの堅牢設計
モトローラ独自の耐久試験(ALT)をクリアし、IP5X相当(防塵形)の防塵性を持ち、過酷な条件下でも優れたパフォーマンスを発揮します。
RoHS指令適合で環境にも配慮
欧州連合(EU)によって施行された電子・電気機器における特定有害物質の使用制限「RoHS指令」に対応しています。
仕様・諸元
|
デジタル | アナログ |
型番 | GDB4000 | |
種別コード | 3B | |
周波数 | 467.0000〜467.4000MHz | 465.0375〜465.1500MHz |
65ch(6.25kHz間隔) | 468.5500〜468.8500MHz | |
35ch(12.5kHz間隔) | ||
送信出力 | 5W/1W | |
変調方式 | 4値FSK | 可変リアクタンス周波数変調 |
電波の型式 | F1C、F1D、F1E、F1F | F3E、F2D |
通信方式 | 単信方式 | |
低周波出力 | 700mW以上(コントロールマイク) 4W以上(本体外部出力) | |
電源電圧 | DC13.8V/DC26.4V±10% | |
消費電流 | DC13.8V | |
送信時(出力5W時):約1.3A | ||
受信定格出力時:約0.5A | ||
受信待受時:約0.3A | ||
温度範囲 | -20℃〜60℃ | |
寸法/重量 | 本体:約124(W)×24.9(H)×153.8(D)mm 突起物含まず約870g | |
コントロールマイク:約60(W)×120(H)×24(D) mm 突起物含まず約230g | ||
アンテナコネクタ | M型接栓 | |
防塵性 | IP5X相当(防塵形:本体/マイク) | |
RoHS指令 | 適合品 |
デジタル | アナログ | |
型番 | GDB4000 | |
種別コード | 3B | |
周波数 | 467.0000〜467.4000MHz 65ch(6.25kHz間隔) | 465.0375〜465.1500MHz 468.5500〜468.8500MHz 35ch(12.5kHz間隔) |
送信出力 | 5W/1W | |
変調方式 | 4値FSK | 可変リアクタンス周波数変調 |
電波の型式 | F1C、F1D、F1E、F1F | F3E、F2D |
通信方式 | 単信方式 |
低周波出力 | 700mW以上(コントロールマイク) 4W以上(本体外部出力) |
電源電圧 | DC13.8V/DC26.4V±10% |
消費電流 | DC13.8V 送信時(出力5W時):約1.3A 受信定格出力時:約0.5A 受信待受時:約0.3A |
温度範囲 | -20℃〜60℃ |
寸法/重量 | 本体:約124(W)×24.9(H)×153.8(D)mm 突起物含まず約870g コントロールマイク:約60(W)×120(H)×24(D) mm 突起物含まず約230g |
アンテナコネクタ | M型接栓 |
防塵性 | IP5X相当(防塵形:本体/マイク) |
RoHS指令 | 適合品 |
付属品
- コントロールマイクGDCM-001
- 車載用ブラケット
- 車載用ブラケット取付ビス
- DC電源ケーブル
- 予備ヒューズ(5A)
- マイクフック
- マイクフック取付ビス
- 取扱説明書
- 保証書
保証
2年保証(無線機本体) です。
※ 製品の外観や仕様は改良等のため予告なしに変更することがあります。